バフェット太郎さん著書の「米国株高配当投資」を読みました

バフェット太郎さん著書の「米国株高配当投資」を読みました。

先月末、敬愛するバフェット太郎さん著書の書籍を偶然購入し、大型連休中に一気に読破しました。

本の内容は、バフェット太郎さん本人が運用するブログから、ノイズをそぎ落とし、本来伝えたいことをストレートに述べた内容なので、実に説得力があります。

実は私も、米国高配当銘柄を取りそろえて、配当を全額再投資するスタイルなので、書かれている内容は納得のいくものばかりでした。


日本人で米国株に投資をしている人がどれほどいるのかはわかりませんが、僕の米国デビューは2016年です。

2016年は、英国がEU離脱を決めた年です。

あのとき、世界中の市場が急降下しましたが、そのときにタイミングよく米国ETFを買うことができました。

その後、米国個別株に手を広げ、今日まで売却せずに保有し続けています。


これまでにもらった配当は、手取りで 約 $1700 です。

2年とちょっとで $1700 が手に入り、その $1700 で米国ETF(HDV)を購入しています。

ゆっくりですが、着実に資産が膨らむさまを目の当たりにしています。

配当収入は、モチベーション以外のなにものでもありません。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000