[WealthNavi]分配金収入で手数料は賄えるか?

今年の3月末からWealthNaviの運用を開始した。


分配金の収入や手数料の支出は4月から始まっている。

分配金収入で手数料は賄えるか?という問いに対して、結果から言えば トータルでは 1,851円 のプラスになっている。

そのうち、キャンペーン分の 1,000円 が含まれているため、純粋な収支としては 851円 のプラスだった。


つまり、僕が運用しているリスク許容度4であれば、分配金の収入だけで必要経費が賄えていることになる。

そして、余った分配金は再投資に回るという構図だ。


注意すべきこともある。

これまでに手にした分配金の総額は、2,071円。(キャンペーンを除く)

これまでに支払った手数料の総額は、1,220円。

率にして、約59% が差っ引かれていることになる。


ということは、

リスク許容度が低い場合、相対的に株式の割合が少なくなるので、利益率はさらに悪化するのではないかと思われる。

仮に元本から手数料が差っ引かれるなんてことになったら本末転倒なわけで、そこらへんはWealthNaviも良い感じに計算していると思う。

しかしながら、これはあくまでも希望的観測に過ぎないため、分配金で手数料を賄いたいのなら、リスク許容度は3以上が望ましいと思う。


とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000