手持ちの投資信託・ETFの保有割合

日本円に換算すると、総額で280万円ほどです。

楽天証券で保有している投資信託は、少額のため含めていません。


割合が一番大きいのはVOO、続いてVTIです。

この2つは、言うまでもないでしょう。

覇権国アメリカのど真ん中とアメリカ全域をまるごと買うためです。


VDCとVTVはセクター戦略の一環として、VYMとHDVは配当再投資戦略として、それぞれ保有しています。

VTは、究極の安全資産として保有しています。


投資信託のほうは、楽天VTIを毎月1万円づつ積み立てているぐらいで、他は放置しています。


異色のFunds-i外国株は、新生銀行で保有しています。

新生銀行に預金を寝かせておくのがもったいなかったので、少額ですが全額投資信託を購入しました。

今の成績を言うと、当時20,507円分を購入し、現在は22,172円に増加しています。

微々たる結果ですが、普通預金でお金を寝かせておくよりは、だいぶましです。


とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000