以下は、保有割合トップ5です。
PG:10%
BTI:10%
XOM:9%
JNJ:8%
VOO:8%
個別銘柄の割合が大きいのは、本意ではありませんが、それでも、そこそこの分散はできているので良しとしています。
僕は、バフェット太郎さんのように10銘柄だけに投資する勇気はないので、小心者らしくETFも織り交ぜながら、たくさんの銘柄を保有しています。
なかでも、生活必需品銘柄が占める割合は42%となっています。
ヘルスケアは12%、公益は7%と、ディフェンシブ全体の割合は61%に及びます。
なので、今のようなイケイケどんどん経済期は、市場平均にかないません。
でも、それでよいのです。その事実を理解し、自分が納得していればね。
0コメント