【投資信託・純資産総額競争】トップに躍り出た eMAXIS Slim先進株

以下のグラフは、低コスト・インデックス・ファンド の純資産総額の推移です。


これまでは、eMAXIS Slimバランス8 がトップでしたが、今週とうとうトップが入れ替わりました。


今回、1位に躍り出たのは、同シリーズの eMAXIS Slim先進株 です。

ある程度利益を追求すると、投資対象を絞り込んだ方が効率が良くなるが、絞り込みすぎるとボラティリティーが高くなる。

日本人としては、ちょうど中間に位置する対象が、先進国株式 だったということでしょう。

とりわけ、eMAXIS Slimのコンセプトは、信託報酬最安値に追従することであり、これまでも何度も信託報酬を下げてきた実績があります。


一方、8資産均等バランスの人気も根強く、どちらも投資家から指示されている証拠でしょうね。


3位をいく、楽天VTIも侮れません。

グラフの傾きから、いつ2位に躍り出てもおかしくないからです。


Funds-i 外国株式は、低コスト競争には参加していませんが、純資産総額競争では中段に位置します。

まっ、野村のネームバリューが絶大なので、高齢者はここらへんを選ぶのでしょうね。


とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000