ホンダ・タクトを注文した

リトルカブの調子がいまいちだったので、思い切ってホンダ・タクトにに取り換えることにしました。

もともと、消費税が上がる前に決断するつもりでしたが、リトルカブの限界を感じ、二週間ほど悩んだ末の判断です。


肝心の燃費性能については、リトルには及ばないものの、タクトもスクーターとしてはトップクラスの燃費だったので、納車を心待ちにしています。


予算と車両性能を睨めっこし、コストパフォーマンスに優れるタクトに決定しましたが、原付って高いんですね・・・。


ちなみに、YAMAHAのE-Vinoは、航続距離の関係で論外でした。

僕の生活環境では、毎日充電が必要になるので無理です。


<僕の原付履歴>

1代目:YAMAHA チャンプ・新車

・・・一人暮らしを始めたときに親に買ってもらいました。


2代目:HONDA リトルカブ・中古

・・・大震災で交通機関がマヒしたことを契機に購入しました。


3代目:HONDA リトルカブ・新車

・・・2台目の寿命が近づき、迷わず3台目を購入しましたが、車両価格がお高いです。


4代目:HONDA タクト・新車

・・・ 3台目の寿命が近づき、早めに買い替えを決断。6/28納車予定です。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000