[GLM 超軽量 薄型 PC ノートパソコン]注文したよ43,800円の出費です。正直、痛いです。https://www.amazon.co.jp/dp/B07WC8FR2G/ref=pe_492632_159100282_TE_item12Dec2019その他
[dポイント]運用成績さきほどdポイントの状況を確認したところ、総ポイントは3,580pに成長していました。含み益は+180pです。内訳としては、・おまかせ運用(アクティブコース) 2,959p(内、+159pが含み益)・テーマ運用(コミュニケーション) 210p(内、+10pが含み益)・テーマ運用(生活必需品) 300p(含み損益なし)・テーマ運用(ヘルスケア) 111p(内、+11pが含み益)dポイントの運用は、ロボアドで有名なTHEOです。テーマ運用(コミュニケーション) の実態は、iシェアーズ グローバル コミュニケーションサービス ETF(IXP)です。経費率は0.46%。組み入れ銘柄は、フェイスブック、グーグル、AT&T、テンセント、...29Nov2019その他
[イオンモバイル]スマフォを買い換えたイオンモバイルのスマフォが限界になった。"android.process.acore"というエラーメッセージに悩まされ、そろそろ限界が近いと判断し、新しいスマフォに買い替えた。スマフォを買い替えるにあたっては、楽天モバイルが有力候補だった。楽天ポイントがつくからね。でも、よく考えた。イオンモバイル:4G音声プラン1,580円/月。値段は安いが、通信制限がかかると使い物にならない。楽天モバイル:スーパーホーダイ1,480円/月。ただし、2年目以降は2,980円になる。メリットは、通信制限がかかっても動画が見れること。つまり、実質無制限に使えるってこと。1年目は、楽天モバイルが間違いなく有利だ。でも2年目以降は、イオンモバイルよりも1,...17Oct2019その他
祝! HONDA タクト納車されましたファーストインプレッションとしては、昔の原付よりも一回りぐらい大きいでしょうか。デザインは飽きのこないスタイルに感じます。<良かった点>・アイドリングストップ エンジン停止状態からの再始動のレスポンスが良いです。 燃費とバッテリーのどちらを優先するかという話で、選択肢が増える点においてはメリットを感じます。・メットインも十分な容量 20Lの容量なので、僕としては文句なしです。・シャッター付キーシリンダー 必要性はわかりませんが、盗難防止・イタズラ防止には一役たっていると思います。・メーターの時計 あるのとないのとでは、雲泥の差です。 何気ないところですが、とても重宝します。・追加装備 GIVIのリアボックスをつけたので、積載性は抜群...03Jul2018その他
ホンダ・タクトを注文したリトルカブの調子がいまいちだったので、思い切ってホンダ・タクトにに取り換えることにしました。もともと、消費税が上がる前に決断するつもりでしたが、リトルカブの限界を感じ、二週間ほど悩んだ末の判断です。肝心の燃費性能については、リトルには及ばないものの、タクトもスクーターとしてはトップクラスの燃費だったので、納車を心待ちにしています。予算と車両性能を睨めっこし、コストパフォーマンスに優れるタクトに決定しましたが、原付って高いんですね・・・。ちなみに、YAMAHAのE-Vinoは、航続距離の関係で論外でした。僕の生活環境では、毎日充電が必要になるので無理です。<僕の原付履歴>1代目:YAMAHA チャンプ・新車・・・一人暮らしを始めたとき...27Jun2018その他
Ameba Owndはじめましたもともは下記のURLで、自身の資産運用についてブログを運用していましたが、このたび、Ameba Ownd として装い新たに紹介していこうと思います。https://ameblo.jp/etrader/12May2018その他