僕は、楽天証券でiシェアーズのETFを保有しています。
・1655 iS S&P500
・1657 iS MSCI先進国株
・1658 iS MSCI新興国株
・1659 iS 米国リートETF
いずれのETFも分類としては国内株ですが、実際の中身は海外株、米国REITです。
僕が購入した理由は、いくつかあります。
・手数料ゼロ円であること
いわゆる日々の信託報酬はかかりますが、売買手数料がゼロ円は大きいです。
・1口2,000円前後で買えるフットワークの軽さ。
このETFは1口から買えるので、気軽に買い付けることができます。
・円建てのETFであること
小口保有のため、分配金を米ドルをもらっても使い道がないので、円建てもらうため。
・貸株金利収入が得られること
いわゆる日々の信託報酬を実質的に値下げする効果が得られること。
・ETFゆえ、分散効果があり、個別企業の業績変動の影響を受けにくいこと。
また、長期保有との相性が良いこと。
・利回りは低いものの、着実に分配金が得られること。
要するに、WealthNaviと考え方は一緒で、完全放置できるってことです。
完全放置したい方には、絶対にお勧めです。
0コメント