[ブリティッシュ・アメリカン・タバコ]配当再投資

先日、BTIから配当金$112.5を受領したので、僕のポートフォリオで一番含み損を抱えているBTIを2株購入しました。


この買い付けにより、平均取得価格が少しだけ下がりました。

現時点でBTIの含み損は、日本円で-43万円ぐらいです。


BTIは、僕のポートフォリオで最大の含み損銘柄ですが、3ヶ月ごとに$100オーバーの配当金がもらえます。

1回あたり$100としても、日本円に換算すると10,000円以上です。

これを年間でみると、手取り配当額はざっくり45,000円から50,000円ぐらいになります。


年間5万円のインカムとして、含み損を解消するには8年ぐらいかかりそうです。

でもね、これからも配当再投資を続けていけば、複利の力も加わるので、もっと短い期間で解消できます。


なので、淡々とBAY&HOLD戦略を実行し続けるだけです。


参考までに、これまでBTIからいただいた配当の総額は$751になりました。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000