投資と麻雀の共通性

投資はおもしろい。

麻雀もおもしろい。


両者の共通項は、、、、

・状況に応じて、戦略を組んで戦うことができる。

・勝つも負けるも自己責任

・思い通りにいったときの満足感と高揚感は、他に例えることができないぐらい強烈。

・プレーヤー一人ひとりが平等の条件で戦えるルールがある。

 だから、インサイダー取引とか、粉飾決算は絶対にアウト。


なので、麻雀が好きなひと、麻雀が得意な人は、投資家のセンスがあるのではないかと思う。

これは、あくまでも持論なので、根拠はないけどね。


一方、パチンコや 宝くじや 競馬は、そもそも胴元が勝つ前提なので、やるだけ無駄。

例外的に、パチンコや競馬は極少数の人だけが勝てるのだが、ほとんどの人は負け組。

このように、勝算もなく勝負するのは、単なる浪費であり、貴重な時間を失っているとも言える。


ましてや宝くじを買うぐらいなら、自己啓発の書籍や投資関連の書籍を買う方が相当増しだと思います。


物事の価値観は人それぞれの解釈がありますが、少なくとも僕はそう思う。

今回は、それだけの話しです。


あしからず。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000