アメリカ版のNTTと言われるAT&T。
昨年はタイムワーナーを買収するとの報道もありましたが、AT&Tは企業買収を重ねることでビジネスモデルの強化を進めています。
近年は、ディレクTVを傘下にいれ、タイムワーナーも傘下に入れようとする行為は、通信と娯楽とメディアを統合して、企業価値を高めようとしていることにほかなりません。
AT&Tの特徴は、以下の二つです。
・安定収益
・高配当&連続増配
以下は、僕のAT&Tの保有情報です。
・保有株数:NISA口座で 80株 保有
・平均取得価格:$40.07
・平均取得価格ベースの配当利回り(税引き後):4.99%
・これまでの配当収入:$172
つまり、今の配当利回りでも、20年間持ち続ければ、損益ゼロになるということです。
でも、平均取得価格を下げることができれば、配当利回りが向上するので、損益分岐年を短縮することができます。
だからこそ、僕は平均取得価格を下げることを優先するわけです。
0コメント