[ジュニアNISA]ポートフォリオの時価総額

僕は二児の父親です。

子供たちが大人になったときに無駄な時間を過ごしてほしくない。そのため、子供たちに資産運用の大切さを実績として伝えるべく、運用しています。


現在の時価総額は、円建てで 172,703円 です。

公平性を保つため、二人ともきっちり同じ配分にしています。

中身は、ETFと投資信託で構成されており、米国に軸足を置いた長期保有を前提としています。


購入頻度としては、ボーナスがでたときに2万円づつ、投資するようにしています。

購入の優先順位としては、まずはVYMかHDVを購入し、余ったお金で投資信託などを買い付けます。

先日は、溜まった配当金でSPTMを一口買い付けており、スノーボールは着実に回り続けています。


とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000