9月末のことです。
WealthNaviのポートフォリオがリバランスされました。
普段は、積立金を投入することで「売却を伴わないリバランス」が実行されますが、9月末に実行されたリバランスは「売却を伴うリバランス」です。
WealthNavi自身が意思を持ってリバランスした1回目の出来事です。
内容をみると、VEA・AGG・GLD・IYRを売却した資金でVTIとVWOを購入しています。
投資総額が小さいので、今回のリバランスの成果があるかどうかはわかりませんが、投資額にかかわらず、リバランスしてくれたことは評価できます。
本来であれば、特定口座の売買には手数料が発生するはずですが、WealthNaviの場合は売買手数料はかかりません。
月々かかる1%の運用手数料で賄っているからです。
僕は、WealthNaviに毎月1万円積み立てていますが、目標にしている50万円達成までは、しばらくかかりそうです。
なぜ50万円が目標かというと、長期割りの権利がもらえるからです。
長期割りモードに入ると、半年毎に手数料が0.01%づつ軽減されていき、最大0.9%まで手数料を押し下げることができます。
0コメント