[永久不滅ポイント運用]現状の成績

僕は、セゾンカードの永久不滅ポイントも運用しています。

僕の運用先は、バンガードのVOOです。


久しぶりにサイトを覗いたところ、90.48P の含み益になっていました。


バンガードのVOOは、天下のS&P500をベンチマークにしたインデックスファンドです。

つまり、ポイント運用とオブラートを包んではいるものの、実際の運用ファンドは「ガチの大本命ETF」ということです。


dポイント運用もガチのETFだし、永久不滅ポイントの運用もガチのETFです。

つまり、お遊びじゃなく、確実に会員のハートをつかむサービスです。


一方、楽天のポイント運用は、運用先が謎です。

謎というか、ちゃんと調べていないのが正確な情報なので、あとで調べておこうと思います。

いずれにしても、活用できるサービスは積極的に活用しましょう、という話しです。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000