楽天証券×楽天市場×ふるさと納税×セゾンカードの最強コンボ

僕は、事あるごとに

・楽天ポイントで投資信託が買えること

・楽天ポイントをためるために、楽天証券で100円投資を毎日続けていること

を紹介しています。


また、楽天ポイントを効率よくためるために、楽天市場で「ふるさと納税」を利用していることも紹介しています。


それは、楽天市場でふるさと納税を利用すると、楽天ポイントがつくからです。

ふるさと納税は、万円単位の納税になるので、楽天ポイントも溜まりやすいです。


そしてそこには、もう一つのメリットがあります。

楽天市場で「ふるさと納税」を利用したときの支払いは、セゾンカードを指定します。

そうすると、セゾンの永久不滅ポイントがたまるのです。


セゾンの永久不滅ポイントは、バンガードのVOOで運用が可能です。

詳細は、セゾンカードのサイトをご確認ください。

http://www.saisoncard.co.jp/point/unyou/


要するに、楽天市場で「ふるさと納税」を利用して、支払い方法にセゾンカードを指定すると、

・ふるさと納税で、お得に返礼品がいただける。

 いわずもがな、効果は絶大です。


・楽天ポイントがもらえる。

 たまった楽天ポイントで、お好みの投資信託をタダ取りできます。

 100ポイントから購入できます。


・永久不滅ポイントがもらえる。

 たまった永久不滅ポイントを、セゾン・バンガードVOOで運用することができます。

 100ポイントから運用できます。


つまり、

楽天証券×楽天市場×ふるさと納税×セゾンカードの相性が、ものすごく良いということです。

せこいと言われればそれまでですが、一歩一歩の積み重ねが、後々利いてくるのだと思います。

以下は、実際に僕が注文した返礼品です。

ハムやソーセージに、肉本来の味わいが感じられました。

ほんと、お勧めです。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000