[NISA]来年も通常NISAでいくことにした

積み立てNISAは、投資信託しか買えないのがデメリットです。

だって、NISA口座で保有している米国株や米国ETFの配当金・分配金を、そのままNISA枠で再投資したいから。


一方、通常NISAは2023年までしか使えませんが、

結構な資産をNISA口座で持っている僕としては、通常NISAの使い勝手の良さが積み立てNISAのメリットを凌駕すると考えました。


でも、通常NISAの最終年である2023年からは、積み立てNISAに切り替えようと考えています。

だって、1年間しか存続できないNISA口座で新規に株やETFを購入するメリットはないからです。

2023年には、今よりももっと素晴らしい投資信託が出ているでしょうから、積み立てNISAの運用も違和感なくできるのだろうと考えています。

とあるEトレーダーの資産運用記録

株式投資、投資信託、ETFなどの資産運用のほか、仮想通貨やふるさと納税も少々。

0コメント

  • 1000 / 1000